楽しくDWE生活♪と育児記録

娘との日々の生活や、娘が1歳の時から始めたDWE、ゆる〜く幼児教育のことを書いていきます。

くもんのパズルに挑戦

おはようございます。

 

今日は、書こう書こうと思っていたゆーちゃんにくもんのパズルで遊ばせてみたことを書こうと思います。

 

そろそろゆーちゃん、パズルとかさせてみたらどうだろう?

とふと思いついたのが先月のこと。

2月で2歳になるゆーちゃん。

誕生日プレゼントを探していた時だったので、誕生日プレゼント候補の一つでした。

オットに相談したところ、

「誕生日プレゼントとしてじゃなくても買ってやらせてみたら?」

とのことだったので、早速ポチ。

 

 

 

いろいろと比較検討した結果、今回購入したのは

くもんのジグソーパズルSTEP2のなかよしどうぶつファミリー。

 

くもんのジグソーパズルはシリーズになっており、難易度はSTEP7まであるようです。

STEP1とSTEP2で迷いましたが、STEP1では対象年齢1歳6ヶ月からと書かれていて2・3・4・6ピースのパズルなのに対し、STEP2は対象年齢2歳からで9・12・16・20ピースのパズルが入っています。

また、難易度によって動物や乗り物など種別でも別れているので

乗り物好きなお子さんとかは乗り物のパズルだと喜んで遊んでくれそうですよね。

 

すぐに届き、翌朝ゆーちゃんに渡してみることに。

パズルを経験したことのないゆーちゃんには、一番ピースの少ない9Pのパズルから。

まず最初は私が作って見せます。

 

f:id:yumamasmile:20170221070703j:plain

(9Pのパズルを組んだもの)

 

そして、端の1Pのみを外してゆーちゃんに渡します。

「自分ではめてごらん」

と渡してみたところ、意図はわかってくれたようですが

なかなかはまりません。

そして、やっとはまった時に最大限に褒めて褒めまくります。

そしてまた先ほどとは異なる1Pを外して渡す、、を繰り返し、慣れてきた頃に

今度は2Pを外します。

最初は隣り合っていない2Pから。

慣れたら隣合う2Pを、、と慣れたら外すピースを増やしていく、

という感じで本人が飽きるまでは、やらせていました。

 

結果、1週間で9Pは軽々と組めるまでになりました!

もちろん最初からどんどん進められたわけではなく、単に隣り合うピースが間違っていたり、ピースは合っていても、そこにハメることが難しい、といった感じの時もあり

なかなか組めずにイライラして全部のピースを外してバラバラにしてしまうことがありました。

そんな時は、もうお終いにしようと他のおもちゃを進めたりして気を紛らわせたりしました。

そのうちゆーちゃんは完成できた時の達成感を味わったようで、イライラして全部のピースをバラバラにしてしまうことは無くなりました。

 

そして、9Pのパズルを初めて組めた我が子を見ると欲が出るのが大人で。w

初めて9Pのパズルを組めたのはオットが一緒にいた時でした。

すると、オットがすぐに次の12Pのパズルをゆーちゃんに渡したのです。

それも、いきなりバラバラに。

すると、ゆーちゃんは最初の食いつきは良かったものの難しかったのか、

すぐに自分で箱にしまってしまいました。(^_^;)

オット、どんまい。w

ゆーちゃんがパズルを嫌になってしまわないように、ゆーちゃんのペースを見極めて次のピースを渡さなければいけないと思いました。

 

ゆーちゃんは先月の1歳11ヶ月の時に9Pのパズルができるようになりましたが

まだ12ピースは渡していません。

いつ渡そうかと思っている間に、ゆーちゃんの興味はひらがなに移ってしまいました。

今はひらがなに夢中です。

(またこのことは記事にしたいと思います)

 

時々9Pのパズルを持ってきて遊んでいることもあるので、タイミングを見て12ピースを出してみようと思います。( ´ ▽ ` )ノ